なりあがるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なりあがるの意味・解説 

なり‐あが・る【成(り)上(が)る】

読み方:なりあがる

[動ラ五(四)

貧しかった地位低かったりした者が金持ちになったり高い地位得たりする。「政界身を投じて大臣にまで—・る」

でき上がる成就する

一本大道眼の自由行動平行して—・ったものと」〈漱石坑夫

位階上がる昇進する

受領したる人の宰相になりたるこそ、もとの君たちの—・りたるよりもしたり顔にけだかう」〈一八五〉


なりあがる

出典:『Wiktionary』 (2021/10/09 08:16 UTC 版)

動詞

なりあがるがる】

  1. (自動詞) 貧しい者が金持ちになったり、地位が低い者が高い地位手に入れること。

活用

関連語



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なりあがる」の関連用語

なりあがるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なりあがるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのなりあがる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS