ナスミス焦点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナスミス焦点の意味・解説 

ナスミス‐しょうてん〔‐セウテン〕【ナスミス焦点】

読み方:なすみすしょうてん

回転放物面主鏡と、回転双曲面の副鏡を組み合わせ、さらに第3平面鏡によって鏡筒の外に直角に光を導いて焦点を結ぶ光学系カセグレン望遠鏡異なり、接眼部動かないため、大型観測装置の設置に向く。日本すばる望遠鏡光学系一つとして採用されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナスミス焦点」の関連用語

ナスミス焦点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナスミス焦点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS