ながさきばなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ながさきばなの意味・解説 

ながさき‐ばな【長崎鼻】

読み方:ながさきばな

鹿児島県南部薩摩(さつま)半島南東端東シナ海突出した岬。指宿(いぶすき)市に属する。西側平坦地では草花栽培が盛ん。ソテツ自生し特別天然記念物指定開聞(かいもん)岳の眺望がよく、種子島や屋久(やく)島も遠望できる。霧島(きりしま)錦江湾国立公園属する。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ながさきばな」の関連用語

1
長崎鼻 デジタル大辞泉
92% |||||


ながさきばなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ながさきばなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS