なかいちくざんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なかいちくざんの意味・解説 

なかい‐ちくざん〔なかゐ‐〕【中井竹山】

読み方:なかいちくざん

[1730〜1804]江戸中期儒学者大坂の人。名は積善。甃庵(しゅうあん)の長男五井蘭洲朱子学学び、父の没後懐徳堂学主となり、その全盛時代もたらした。著「草茅危言」「非論語徴」など。


なかいちくざん 【中井竹山】

江戸後期儒学者大坂の人。名は積善朱子学者荻生徂徠の『論語徴』を批判する非徴』を書いたが、その朱子学林家学風とも闇斎学風とも異なる独自の自由なのだった。著は『草茅危言』も。(一七三〇一八〇四)

中井竹山

読み方:なかい ちくざん

江戸後期儒者大坂生。名は積善、字は子慶、別号に渫翁・翁等。中井甃庵長子五井蘭洲の門。懐徳書院院長となる。『草茅危言』他著書多数享保4年(1804)歿、75才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なかいちくざん」の関連用語

1
中井 デジタル大辞泉
100% |||||


なかいちくざんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なかいちくざんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS