どうひょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > どうひょうの意味・解説 

どう‐ひょう〔ダウヘウ〕【道標】

読み方:どうひょう

通行人便宜のため、方向や距離などを記して路傍立てた標識道しるべ

[補説] 書名別項。→道標


どうひょう〔ダウヘウ〕【道標】

読み方:どうひょう

宮本百合子長編小説昭和22年1947)から昭和25年1950)にかけて、「展望」誌に連載。全3部からなる単行本は、昭和23年1948)、昭和24年1949)、昭和26年1951)にそれぞれ刊行著者晩年代表作




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうひょう」の関連用語

1
十二銅表 デジタル大辞泉
100% |||||

2
指導標 デジタル大辞泉
100% |||||

3
浮動票 デジタル大辞泉
76% |||||





8
デジタル大辞泉
36% |||||


10
12% |||||

どうひょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうひょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS