鳥山巽甫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 鳥山巽甫の意味・解説 

鳥山巽甫

読み方とりやま そんぽ

江戸前期歌人。名は輔忠・触、巽甫は字、号は入斉、通称孫兵衛初め東福門院仕え、のち女三官顕子内親王家司となり若狭守に任じられた。書を藤木敦直・僧寂源学び大師流能くしたが、のち晋唐の行草を法とし一家成し漢字仮名ともに巧みにした。延宝7年(1679)歿。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥山巽甫」の関連用語

鳥山巽甫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥山巽甫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS