とうかせんりょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 物理学 > 線量 > とうかせんりょうの意味・解説 

とうか‐せんりょう〔‐センリヤウ〕【等価線量】


等価線量

読み方:とうかせんりょう
英語表記equivalent dose

人体各組織臓器放射線受けた場合組織臓器対す被ばく影響考慮した吸収線量を等価線量(旧名称同義語組織線量当量)という。
組織Tの吸収線量(D)と等価線量(H)との関係は、放射線荷重係数をWとすれば次の通りである。
 H=W×D
放射線荷重係数旧名称:線質係数)はβ線γ線X線を1、中性子線エネルギーにより5~20α線20である。



とうかせんりょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうかせんりょう」の関連用語

1
等価線量 デジタル大辞泉
90% |||||

とうかせんりょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうかせんりょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
福井原子力環境監視センター福井原子力環境監視センター
Copyright (C)2001-2025 FERMC(福井県原子力環境監視センター) All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS