でんじろう先生の日曜実験室 ラブラボ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 09:21 UTC 版)
でんじろう先生の日曜実験室 ラブラボ! | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
脚本 |
内田裕士 高橋真裕美 塚本正一 |
出演者 |
米村でんじろう 井戸田潤 小沢一敬 鶴木陽子 |
ナレーター | 磯部悦子 |
製作 | |
製作総指揮 | 瀬古隆司(チーフプロデューサー) |
プロデューサー |
後藤和史 苅谷真木子 沢田正春 |
制作 | 中京テレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2006年4月2日 - 2008年3月30日 |
放送時間 | 日曜 10:55 - 11:25 |
放送分 | 30分 |
回数 | 100 |
特記事項: 日本民間放送連盟賞受賞番組
|
『でんじろう先生の日曜実験室 ラブラボ!』(でんじろうせんせいのにちようじっけんしつ ラブラボ)は、2006年4月2日から2008年3月30日まで中京テレビで放送されていたバラエティ番組である。中部電力の一社提供。全100回。放送時間は毎週日曜 10:55 - 11:25 (日本標準時)。
概要
米村でんじろうによる驚きの実験で、身近な科学を楽しく学べるようにしていた番組。
この番組は放送期間中、日本民間放送連盟賞優秀賞と最優秀賞を受賞している。
- 2006年4月9日放送の「空気砲」の回で平成18年 特別表彰部門青少年向け番組部門優秀賞を受賞[1]。
- 2006年10月8日放送の「電子レンジ」の回で平成19年 特別表彰部門青少年向け番組部門最優秀賞を受賞[2]。
出演者
スタッフ
- ナレーター:磯部悦子(当時中京テレビアナウンサー)[3]
- 構成:内田裕士、高橋真裕美、塚本正一
- ディレクター:杉山一郎、田中穂積
- プロデューサー:後藤和史、苅谷真木子、沢田正春
- チーフプロデューサー:瀬古隆司
特別番組
- タイトル:『ラブラボスペシャル!科学で世界が面白い!でんじろうサイエンスツアーズ in イタリア』
- 放送日時:2008年9月6日(土) 16:25 - 17:50
- 出演者:米村でんじろう、井戸田潤、小沢一敬、鶴木陽子
脚注
- ^ “表彰番組・事績 | 一般社団法人 日本民間放送連盟”. 日本民間放送連盟 (2006年). 2016年6月10日閲覧。
- ^ “表彰番組・事績 | 一般社団法人 日本民間放送連盟”. 日本民間放送連盟 (2007年). 2016年6月10日閲覧。
- ^ 磯部悦子 (2007年10月9日). “悦子の夢舞台”. この秋から!. 中京テレビ. 2007年10月12日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
外部リンク
関連項目
- でんじろう先生のはぴエネ! - 2009年4月5日から中京テレビで放送されているミニ番組で、同じく科学実験をテーマにしている。
中京テレビ 日曜10:55枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
でんじろう先生の日曜実験室 ラブラボ!
(2006年4月2日 - 2008年3月30日) |
固有名詞の分類
冠番組 |
はなわレコード“中野腐女子シスターズ” 乗ってけ!北野誠タクシー でんじろう先生の日曜実験室 ラブラボ! ぐっさんの肉球プリン 新伍のわがまま大好き |
中京テレビのバラエティ番組 |
少年チャンプル Ana-ana girl''s でんじろう先生の日曜実験室 ラブラボ! ルートf 小園総研 |
- でんじろう先生の日曜実験室_ラブラボ!のページへのリンク