つやまぼんちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つやまぼんちの意味・解説 

つやま‐ぼんち【津山盆地】

読み方:つやまぼんち

岡山県北東部中国山地吉備(きび)高原はさまれ盆地県内最大盆地で、中央底部吉井川貫流している。標高100200メートル中心盆地中央部津山市盆地東部那岐(なぎ)山の麓に位置する勝田郡奈義(なぎ)町と津山市東部発生する日本海から中国山地越える際の局地風を「広戸(ひろと)風」という。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つやまぼんち」の関連用語

1
津山盆地 デジタル大辞泉
90% |||||

2
14% |||||

つやまぼんちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つやまぼんちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS