張庚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 張庚の意味・解説 

張庚

読み方ちょう こう

清の画家。秀(現在の浙江省嘉興)の人。原名は燾、のち改名して庚とし、浦山号する。他に瓜田逸史白苧者、弥迦居士など。字は溥三、公子干。著書に『国朝画徴録』など。山水能くした。乾隆25年(1760)歿、76才。


このページでは「美術人名辞典」から張庚を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から張庚を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から張庚 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張庚」の関連用語

張庚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張庚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS