ちゅうてんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちゅうてんの意味・解説 

ちゅう‐てん【中天】

読み方:ちゅうてん

【一】

天のまんなか天の中心天心。「—にかかる月」

なかぞら中空空中

【二】中天竺(ちゅうてんじく)」の略。

「中天」に似た言葉

ちゅう‐てん【中点】

読み方:ちゅうてん

線分や弧を二等分する点。二等分点


ちゅう‐てん【沖天/×冲天】

読み方:ちゅうてん

天高くのぼること。人の威勢などの激しいことにいう。「—の勢い




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちゅうてん」の関連用語

1
沖天 デジタル大辞泉
100% |||||

2
中点 デジタル大辞泉
100% |||||

3
中点連結定理 デジタル大辞泉
100% |||||

4
98% |||||

5
98% |||||

6
中天 デジタル大辞泉
98% |||||

7
二天 デジタル大辞泉
90% |||||


9
可睡斎 デジタル大辞泉
74% |||||

10
履中天皇陵古墳 デジタル大辞泉
74% |||||

ちゅうてんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちゅうてんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS