ちけんいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちけんいんの意味・解説 

ちけん‐いん【×智拳印】

読み方:ちけんいん

金剛界大日如来の結ぶ印。胸の前で、左手をこぶしに握って人さし指だけ立て、それを右手で握る印。右手は仏、左手衆生(しゅじょう)を表し煩悩(ぼんのう)即菩提(ぼだい)の理を示す。


ちけんいん 【智拳印】

金剛界大日如来が結ぶ手印で、胸の前で左手食指立て右手の拳で握るもの。右手は仏、左手衆生で、無明妄想滅し仏智に入ることを示す。→ 印相


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちけんいん」の関連用語

ちけんいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちけんいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS