ちくぜんびわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 楽器 > 琵琶 > ちくぜんびわの意味・解説 

ちくぜん‐びわ〔‐ビハ〕【×筑前××琶】

読み方:ちくぜんびわ

明治20年代博多智定(たちばなちじょう)・鶴崎賢定(つるさきけんじょう)・吉田竹子創始した琵琶楽、およびそれに用い楽器筑前盲僧琵琶をもとに、薩摩(さつま)琵琶三味線音楽参考作られた。楽器薩摩琵琶よりやや小さく、4弦または5弦を張り五柱(じゅう)を設けて撥(ばち)で奏する今日智定(旭翁(きょくおう))の系統栄えている。筑紫琵琶





ちくぜんびわと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちくぜんびわ」の関連用語

1
筑紫琵琶 デジタル大辞泉
100% |||||

2
筑前琵琶 デジタル大辞泉
74% |||||


4
6% |||||

ちくぜんびわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちくぜんびわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS