だいにほんえんかいよちぜんずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だいにほんえんかいよちぜんずの意味・解説 

だいにほんえんかいよちぜんず〔ダイニホンエンカイヨチゼンヅ〕【大日本沿海輿地全図】

読み方:だいにほんえんかいよちぜんず

江戸後期日本地図伊能忠敬作。寛政12年1800北海道実測開始その後幕府命令全国測量。忠敬の死後弟子高橋景保によって文政4年(1821)完成明治以降地図基本資料となった伊能図




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいにほんえんかいよちぜんず」の関連用語

1
大日本沿海輿地全図 デジタル大辞泉
100% |||||

だいにほんえんかいよちぜんずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいにほんえんかいよちぜんずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS