だいきぼじしんたいさくとくべつそちほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だいきぼじしんたいさくとくべつそちほうの意味・解説 

だいきぼじしんたいさく‐とくべつそちほう〔ダイキボヂシンタイサクトクベツソチハフ〕【大規模地震対策特別措置法】

読み方:だいきぼじしんたいさくとくべつそちほう

大規模な地震による災害から国民生命身体および財産保護するために定めた法律地震防災対策強化地域指定地震観測体制整備地震防災体制整備地震防災応急対策などについて、地震防災に関する別の措置定める。昭和53年1978成立大震法




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいきぼじしんたいさくとくべつそちほう」の関連用語

1
大規模地震対策特別措置法 デジタル大辞泉
100% |||||

だいきぼじしんたいさくとくべつそちほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいきぼじしんたいさくとくべつそちほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS