たけんまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > たけんまの意味・解説 

たけんま

大阪弁 訳語 解説
たけんま たけうま 竹馬。2メートルくらいの2本の竹竿下側足場付けその上に乗って両手で竹を握りバランスをとりながら歩く遊び、またそのもの江戸後期からの遊びで、それまで上方では、竹竿を馬に見立ててまたがって遊ぶものを言った。「あしたか」「さぎあし」などと同じ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たけんま」の関連用語

1
94% |||||

たけんまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たけんまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS