たかだまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たかだまの意味・解説 

たか‐だま【竹玉】

読み方:たかだま

細い竹を管玉(くだたま)のように輪切りにして、ひもで継ぎ合わせたもの。神事用いる。一説に、竹につけた玉という。

「我(あ)が独り子草枕旅にし行けば—をしじに貫(ぬ)き垂(た)れ」〈万・一七九〇〉


たかだま (多花玉)

サボテンのほかの用語一覧
カマエケレウス:  白檀
カルネギエア:  弁慶柱
キリンドロプンティア:  松嵐
ギムノカリキウム:  多花玉  天賜玉  新天地  緋牡丹

高玉

読み方
高玉たかだま


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たかだま」の関連用語

たかだまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たかだまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS