竹玉とは? わかりやすく解説

たか‐だま【竹玉】

読み方:たかだま

細い竹を管玉(くだたま)のように輪切りにして、ひもで継ぎ合わせたもの。神事用いる。一説に、竹につけた玉という。

「我(あ)が独り子草枕旅にし行けば—をしじに貫(ぬ)き垂(た)れ」〈万・一七九〇〉


竹玉

読み方:タケダマ(takedama)

管玉のこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹玉」の関連用語

1
貫き垂る デジタル大辞泉
76% |||||



竹玉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹玉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS