ぞいや
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/09 19:34 UTC 版)
番組内において使用されている会話文の語尾、または掛け声。本来は洲崎の地元・石川県で会話文の語尾に使われる方言である。第29回放送で、洲崎が「会社で使うぞいや」と、洲崎の父親の発言を方言まじりの口調で話した際、西が「ぞいや」の語感を気に入ってしまう。以降、西を中心に「ありがとぞいや」「ぞいや!ぞいや!」など、本来の用法やアクセントを無視した使用を連発し、番組語として定着した。類義語に「がいや」がある。
※この「ぞいや」の解説は、「洲崎西」の解説の一部です。
「ぞいや」を含む「洲崎西」の記事については、「洲崎西」の概要を参照ください。
- ぞいやのページへのリンク