せきらららとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > せきらららの意味・解説 

せきららら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 16:14 UTC 版)

せきららら
渋沢葉EP
リリース
ジャンル J-POP
ロック
時間
レーベル Getting Better
プロデュース 土屋昌巳(M-1, 4, 5, 6)、チバユウスケ(M-2, 3)
渋沢葉 アルバム 年表
せきららら
(2012年)
「花はここに咲いています」
2012年
テンプレートを表示

せきららら』は、渋沢葉の1枚目のミニ・アルバム2012年6月20日ビクターエンタテインメントのレーベル、Getting Betterから発売された。

概要

作詞・作曲をすべて渋沢葉本人が手掛け、プロデューサーに、BLANKEY JET CITYのプロデュースをはじめ国内外で多岐にわたって活躍する土屋昌巳、そして今作が初の女性アーティストのプロデュースとなるチバユウスケThe Birthday)を迎えて完成した全6曲を収録[1]

収録曲

全作詞・作曲: 渋沢葉。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲/プロデュース 時間
1. 「BELIEVE」 渋沢葉 渋沢葉 土屋昌巳/土屋昌巳
2. 「世俗的狡智」 渋沢葉 渋沢葉 渋沢葉/チバユウスケ
3. 「ベートベン」 渋沢葉 渋沢葉 渋沢葉/チバユウスケ
4. 「輪生」 渋沢葉 渋沢葉 土屋昌巳/土屋昌巳
5. 「set me free」 渋沢葉 渋沢葉 土屋昌巳/土屋昌巳
6. 「ピアニッシモ」 渋沢葉 渋沢葉 土屋昌巳/土屋昌巳

参加ミュージシャン[2]

BELIEVE
世俗的狡智
ベートベン
輪生
  • 渋沢葉 - ボーカル
  • 土屋昌巳 - ギター
  • 渡辺等 - ウッドベース
  • 梅田洋史 - ドラムス
  • 難波弘之 - オルガン&シンセサイザー
set me free
  • 渋沢葉 - ボーカル
  • 渡辺等 - ウッドベース
  • 梅田洋史 - ドラムス
  • 難波弘之 - ピアノ&オルガン
ピアニッシモ

脚注・出典

  1. ^ 渋沢葉、衝撃デビューミニアルバム「せきららら」リリース決定!”. エムファウンド (2012年4月28日). 2012年11月26日閲覧。
  2. ^ 渋沢葉、デビュー・ミニ・アルバム『せきららら』をリリース”. TOWER RECORDS ONLINE (2012年5月20日). 2012年11月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せきららら」の関連用語

せきらららのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せきらららのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのせきららら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS