すめみまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すめみまの意味・解説 

すめ‐みま【孫/孫】

読み方:すめみま

天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫、すなわち瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)のこと。

遂に天津彦彦火瓊瓊杵尊(あまつひこひこほのににぎのみこと)を立てて」〈神代紀・下〉

天照大神の子孫である天皇のこと。

「—の命(みこと)の御世(みよ)を手長(たなが)の御世と」〈祝詞祈年祭




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すめみま」の関連用語

すめみまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すめみまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS