じょうけんはんのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 学問 > 学術 > 心理学 > じょうけんはんのうの意味・解説 

じょうけん‐はんのう〔デウケンハンオウ〕【条件反応】

読み方:じょうけんはんのう

条件反射同じく個体行動の上後天的に形づくられる反応に「お手といって前足出したときに限ってえさをやること続けると、ついにはお手」といっただけで前足を出すようになることなど。

「条件反応」に似た言葉

条件反応

【仮名】じょうけんはんのう
原文conditioned response

学習一種で、ある物事何度も体験した人において、それを最初に体験したときに同時に発生した無関係な状況、音、匂いなどに再度直面したときに、そのことその人行動影響を及ぼすというもの。例えば、ある匂いがする病院化学療法受けた後に必ず気分悪くなる患者では、別の場所で同じ匂いをかいだときに気分悪くなることがある、などの例がある。

条件反応

【英】Conditioned ResponseCR
読み方:じょうけんはんのう

条件刺激のもとで生起する反応をいう。無条件反応と同じタイプ反応であることが多いと考えられている。



じょうけんはんのうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じょうけんはんのう」の関連用語

じょうけんはんのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じょうけんはんのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2025 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS