じちふんそうしょりいいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じちふんそうしょりいいんの意味・解説 

じちふんそうしょり‐いいん〔ジチフンサウシヨリヰヰン〕【自治紛争処理委員】

読み方:じちふんそうしょりいいん

地方公共団体相互間で紛争生じた際に、調停審査勧告、処理方策の提示などを行う第三者機関事件ごとに、総務大臣または都道府県知事が3人の有識者任命する市町村対す都道府県関与について、市町村長市町村執行機関からの申し出基づいて審査行い違法または不当認められる場合には、申し出から90以内に、都道府県行政庁必要な措置講ずべきことを勧告する。→国地方係争処理委員会




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じちふんそうしょりいいん」の関連用語

1
自治紛争処理委員 デジタル大辞泉
100% |||||

じちふんそうしょりいいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じちふんそうしょりいいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS