じきょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じきょくの意味・解説 

じ‐きょく【事局】

読み方:じきょく

事の成り行き事件情勢

「—はどう発展するかと謹聴して居る時」〈漱石吾輩は猫である


じ‐きょく【時局】

読み方:じきょく

国家社会などの、その時情勢世の中成り行き。「重大な—に直面する


じ‐きょく【磁極】

読み方:じきょく

磁石の、引きつける性能の最も強いところ。それぞれ正極負極といい、地球磁場では北に引かれるほうをN(正)、南に引かれるほうをS(負)とする。同じどうしは反発し異などうしは引き合う

「磁極」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じきょく」の関連用語

1
単磁極 デジタル大辞泉
100% |||||

2
逆磁極期 デジタル大辞泉
100% |||||

3
南磁極 デジタル大辞泉
100% |||||

4
国際海事局 デジタル大辞泉
100% |||||


6
事局 デジタル大辞泉
78% |||||

7
時局 デジタル大辞泉
70% |||||

8
走時曲線 デジタル大辞泉
70% |||||


10
正磁極期 デジタル大辞泉
52% |||||

じきょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じきょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS