しーとふぃるむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しーとふぃるむの意味・解説 

シート‐フィルム【sheet film】

読み方:しーとふぃるむ

特定の大きさ切断加工されている、1枚ずつの写真フィルムカットフィルム


シートフィルム

読み方:しーとふぃるむ

フィルムはもともとはシート状で、1枚1枚カメラ装填し撮影した。それがロールフィルム発明で、1回装填すると何コマ撮影できるようになった。しかし、いまでも4×5インチ判以上のサイズフィルムはシートフィルムである。
シートフィルムはふつうフィルムホルダーに装填し、そのホルダーカメラ装着するのだが、フィルムホルダーに装填する際に暗室内あるいはダークバッグ内など“完全暗黒”の場所で手探りで行わなくてはならないこのために、乳剤面の向き、およびフィルムタイプ識別するために、シートフィルムにはかならずノッチ切り欠き)が付いている。ノッチ右手側に来ると乳剤面が手前向いていることになる。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しーとふぃるむ」の関連用語

1
シート‐フィルム デジタル大辞泉
100% |||||

2
プライベート‐フィルム デジタル大辞泉
100% |||||


しーとふぃるむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しーとふぃるむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS