しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:23 UTC 版)
「将棋のアマチュア棋戦」の記事における「しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会」の解説
しんぶん赤旗が主催する大会で「初心者から強豪までだれでも参加できる大会」をうたう。通称「赤旗名人戦」。将棋の優勝者は新人王戦への出場資格を得る。 例年8月から10月にかけて日本全国の250カ所以上で地区大会、10月に都道府県大会が行われ、11月に都道府県代表と招待選手計56名による全国大会予選リーグ(4名ずつの2勝勝ち抜き制)が行われ、勝ち抜き者28名による決勝トーナメントが行われる。
※この「しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会」の解説は、「将棋のアマチュア棋戦」の解説の一部です。
「しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会」を含む「将棋のアマチュア棋戦」の記事については、「将棋のアマチュア棋戦」の概要を参照ください。
- しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会のページへのリンク