しんうすゆきものがたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しんうすゆきものがたりの意味・解説 

しんうすゆきものがたり【新薄雪物語】

読み方:しんうすゆきものがたり

浄瑠璃時代物三段文耕堂三好松洛小川半平竹田小出雲合作寛保元年(1741)大坂竹本座初演仮名草子薄雪物語」を脚色幸崎伊賀守の娘薄雪姫と園部兵衛息子左衛門との恋物語に、秋月大膳謀反刀工正宗らの話をからませる。中の巻「園部館」が「合腹(あいばら)」「三人笑い」といわれて有名。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しんうすゆきものがたり」の関連用語

1
新薄雪物語 デジタル大辞泉
96% |||||

しんうすゆきものがたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しんうすゆきものがたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS