しょうくんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しょうくんの意味・解説 

しょうくん〔セウクン〕【昭君】

読み方:しょうくん

謡曲五番目物胡国嫁いだ王昭君と、胡国の王の呼韓邪単于(こかんやぜんう)の亡霊が鏡に映って、公浦(こうほ)の里の老父母に対面する


しょう‐くん〔シヤウ‐〕【湘君】

読み方:しょうくん

中国湘江伝説上の女神。尭(ぎょう)帝の二人の娘で、姉を娥皇・妹を女英といい、共に舜の妃となったが、舜が没すると、悲しんで湘江身を投げて水神となったという。


しょう‐くん〔シヤウ‐〕【賞勲】

読み方:しょうくん

勲功賞すること。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょうくん」の関連用語

1
賞勲 デジタル大辞泉
100% |||||

2
四君 デジタル大辞泉
50% |||||

3
昭君 デジタル大辞泉
50% |||||

4
湘君 デジタル大辞泉
50% |||||

5
賞勲局 デジタル大辞泉
50% |||||

6
鶏の空音 デジタル大辞泉
50% |||||

7
函谷関の鶏鳴 デジタル大辞泉
36% |||||

8
鶏鳴狗盗 デジタル大辞泉
36% |||||



しょうくんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょうくんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS