しゃくぜんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > しゃくぜんの意味・解説 

しゃく‐ぜん【×灼然】

読み方:しゃくぜん

ト・タル[文]形動タリ輝くさま。また、明らかなさま。著しいさま。

人情をば—として見えしむるを我が小説家務めとするなり」〈逍遥小説神髄


しゃく‐ぜん【積善】

読み方:しゃくぜん

せきぜん(積善)


しゃく‐ぜん【×綽然】

読み方:しゃくぜん

ト・タル[文]形動タリゆったりとして余裕のあるさま。綽々悠然

許多(あまた)の著作成就して—として余地ありしなれ」〈中村訳・西国立志編


しゃく‐ぜん【釈然】

読み方:しゃくぜん

ト・タル[文]形動タリ疑い迷い解けてすっきりするさま。せきぜん。しゃくねん。「説明聞いてもまだ—としない

「釈然」に似た言葉




しゃくぜんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゃくぜん」の関連用語

1
積善 デジタル大辞泉
100% |||||

2
釈然 デジタル大辞泉
100% |||||

しゃくぜんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゃくぜんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS