しもうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しもうの意味・解説 

しもう〔しまふ〕

[助動][しまは|しまひ(しまう)|しまふ|しまふ|しまへ|しまへ]《尊敬助動詞「す」の連用形「せ」に補助動詞「たまふ」の付いた「せたまふ」の音変化四段ナ変動詞未然形に付く。尊敬の意を表す。お…あそばす。お…なさる。

言ふまじいことを言はしまうたは知らしまうたか」〈木盃余瀝


し‐もう【刺毛】

読み方:しもう

植物の表皮にあるとげ状の毛。イラクサなどにみられる

昆虫の体にある毛状の突起また、ドクガなどの幼虫のもつ、毒腺につながるとげ状の毛。


し‐もう〔‐マウ〕【四×孟】

読み方:しもう

四季それぞれのはじめ。孟春孟夏孟秋孟冬をいう。



このページでは「デジタル大辞泉」からしもうを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からしもうを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からしもうを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しもう」の関連用語

しもうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しもうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS