しちょう‐りつ〔シチヤウ‐〕【視聴率】
視聴率(しちょうりつ)(audience rating)
あるテレビ番組について、どのくらいの割合の視聴者が見たのかを表す数値のこと。地域別にパーセントで算出する。ラジオの場合は聴取率という。
視聴率は、単にテレビ番組の人気度を表すだけでなく、CMのスポンサー企業がテレビ局に支払う広告料金にも反映される。そのため、調査会社が第三者という公平な立場から客観的な視聴率の調査結果を提供している。
ビデオリサーチ社の場合、調査対象となる世帯に視聴したテレビ番組などの情報を自動的に記録する機械を設置し、電話回線などを使って情報センターに集約する。そして、テレビ局やスポンサー企業などに前日の視聴率を提供するというわけだ。
視聴率の調査対象となる世帯の情報は、視聴率に対する不正な働きかけを防ぐため、厳重に管理されている。関東地方では、およそ600世帯が調査対象になっているという。
(2003.10.27掲載)
- しちょうりつのページへのリンク