七月
七月
- 強盗ニ行クコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・大阪府〕
- 強盗ヲ為スコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・鳥取県〕
- 強盗ニ行クコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・和歌山県〕
- 強盗スルコトヲ云フ。但石割トハ往時京坂地方ニ強盗横行セシヨリ大ニ戒心シ各家皆戸締ヲ厳重ニシ容易ニ押入ル能ハサルニ至リタルヲ以テ悪漢等相謀乱暴ニモ石ニテ門戸ヲ打チ破リ押入リタルコトアリ。依テ名ツクト云ヘリ。七月トハ盆躍ヲ為ス月ナルヲ以テ強盗ノ隠語躍ノ又隠語トス。然ルニ今ハ既ニ七月ト云ハズ月七ト逆言ス。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福岡県〕
- 強盗ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・大分県〕
- 強盗スル者ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・三重県〕
- 強盗スル者ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・静岡県〕
- 強盗犯ノコト又ハ為スコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・宮城県〕
- 強盗スル者ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福島県〕
- 強盗犯ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・島根県〕
- 強盗犯-隠語「踊込」ノ意味ヲ汲ミ、盆踊ノ月ト云ヘル意ナリ。〔第三類 犯罪行為〕
- 強盗犯を云ふ。強盗を別に「踊込」と云へる語あり。踊りの月と云ふ意から「とんとん」、「おさえ」等同意。
七月
- しちがつのページへのリンク