しじょうほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しじょうほうの意味・解説 

しじょう‐ほう〔シデウハウ〕【施条砲】

読み方:しじょうほう

弾丸回転与えるため、砲身内側施条2刻んだ砲。→滑腔砲(かっこうほう)


【施条砲】(しじょうほう)

砲身内部螺旋状の溝(旋条ライフリングという)の刻まれた砲のこと。
ライフル砲とも呼ばれる
発砲時にこの溝が砲弾回転力与えジャイロ効果によって砲弾安定して飛翔させることができる。

現在使用されている砲の殆どがこれに該当する
また、砲に限らず小火器などの銃身にもほとんどがライフリングされている。

関連滑腔砲 対戦車砲 戦車 成形炸薬弾 粘着榴弾 高速徹甲弾 装弾筒付徹甲弾 装弾筒付翼安定式徹甲弾

a10a003.jpg
Photo:MASDF

A-10に搭載されGAU-8ガトリングガン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しじょうほう」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
100% |||||

6
上方 デジタル大辞泉
100% |||||

7
上方制御 デジタル大辞泉
100% |||||

8
上方調節 デジタル大辞泉
100% |||||

9
情報倫理 デジタル大辞泉
100% |||||

10
情報化学 デジタル大辞泉
100% |||||

しじょうほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しじょうほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS