しあわせの箱を開くカギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しあわせの箱を開くカギの意味・解説 

しあわせの箱を開くカギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/12 14:57 UTC 版)

しあわせの箱を開くカギ
植村花菜 の アルバム
リリース 2007年1月4日
ジャンル J-POP
レーベル キングレコード
チャート最高順位
植村花菜 年表
いつも笑っていられるように
2006年
しあわせの箱を開くカギ
(2007年)
愛と太陽
2007年
しあわせの箱を開くカギ 収録の シングル
  1. やさしさに包まれたなら
    リリース:2006年3月29日
  2. 紙ヒコーキ
    リリース:2006年8月23日
  3. 光と影
    リリース:2006年12月6日
テンプレートを表示

しあわせの箱を開くカギ』(しあわせのはこをひらくかぎ)は、植村花菜の2枚目のアルバムである。

概要

  • 通常水曜日にリリースするのが慣例であるが、植村の誕生日の1月4日木曜日に合わせてリリースされた。シークレットトラックとして「ヘイホー」が収録されている。
  • 作詞・作曲のクレジットは『花菜』名義となっている。(前作「いつも笑っていられるように」と同様)

収録曲

  • 特に記載のない場合、作詞・作曲:花菜 編曲:澤近泰輔(4・11・12を除く)
  1. 紙ヒコーキ
  2. 物語(ストーリー)
  3. 私でよければ…
  4. やさしさに包まれたなら
     作詞・作曲:荒井由実 編曲:上杉洋史・植村花菜
  5. ホントの気持ち
  6. プカプカ
  7. 想い
  8. 冷たい雨
  9. しあわせのカギ
  10. 光と影
  11.  作詞・作曲:花菜 編曲:坂崎幸之助
  12. ヘイホー
     作詞・作曲・編曲:花菜



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しあわせの箱を開くカギ」の関連用語

しあわせの箱を開くカギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しあわせの箱を開くカギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしあわせの箱を開くカギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS