さんさんくどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんさんくどの意味・解説 

さんさん‐くど【三三九度】

読み方:さんさんくど

祝儀の際の献杯礼法多く日本風結婚式のときに新郎新婦三つ組の杯で、それぞれの杯を3回ずつ合計9回やり取りすること。三三九献

三三九度の画像

三三九度(さんさんくど)

神前挙式儀式のひとつ。巫女がついだ御神酒の盃を1、2度は口をつけるだけ、そして3度目飲み干すのが慣わしお酒飲めない人は飲むまねだけでもかまわない正式な名称は「三献の儀」または「誓杯の儀」。

三々九度(サンサンクド)

読み方:さんさんくど

  1. 刑務所内での結婚式? なんて早合点してはいけない。入浴のことである。週に二回許可されているが、これが浴槽三分洗い場三分上がり湯三分の計九分

分類 犯罪


三三九度

読み方:さんさんくど

  1. 婚礼の事をいふ、聟、嫁が三度づつ三度、盃の献酬をするから。〔情事語〕
  2. 〔俗〕婚礼の事を云ふ。聟と嫁が、三度づつ三度盃の献酬をして、夫婦のかためを結ぶからである。
  3. 婚礼のこと。聟と嫁が三度づつ三度盃のとり合をして夫婦かためを結ぶから。

分類 情事

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんさんくど」の関連用語

1
三三九献 デジタル大辞泉
100% |||||

2
76% |||||

3
三三九度 デジタル大辞泉
76% |||||

4
九献 デジタル大辞泉
70% |||||



さんさんくどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんさんくどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウエディングパークウエディングパーク
© copyright 2025 WeddingPark, Ltd.
ウエディングパークウエディングパーク 結婚用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS