さまざな生物のセプチン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 23:45 UTC 版)
セプチンは菌類、動物、そして一部の真核生物型藻類に存在するが、植物には存在しない。 さまざな生物のセプチンタンパク質生物種系統学的グループセプチンタンパク質菌類 出芽酵母Saccharomyces cerevisiae Cdc3 Cdc3 Cdc10 Cdc10 Cdc11 Cdc11, Shs1, Spr28 Cdc12 Cdc12, Spr3 分裂酵母Schizosaccharomyces pombe Spn1 Spn1 Spn2 Spn2 Spn3 Spn3, Spn5, Spn7 Spn4 Spn4, Spn6 カンジダCandida albicans Cdc3 Cdc3 Cdc10 Cdc10 Cdc11 Cdc11, Sep7, Spr28 Cdc12 Cdc12, Spr3 アスペルギルス・ニデュランスAspergillus nidulans AspD AspD AspB AspB AspA AspA AspC AspC AspE AspE 動物 ヒト Sept2 SEPT1(英語版), SEPT2(英語版), SEPT4(英語版), SEPT5(英語版) Sept3 SEPT3(英語版), SEPT9(英語版), SEPT12(英語版) Sept6 SEPT6(英語版), SEPT8(英語版), SEPT10(英語版), SEPT14(英語版) Sept7 SEPT7(英語版) (偽遺伝子としてSEPT13) 線虫Caenorhabditis elegans UNC-59 UNC-59 UNC-61 UNC-61
※この「さまざな生物のセプチン」の解説は、「セプチン」の解説の一部です。
「さまざな生物のセプチン」を含む「セプチン」の記事については、「セプチン」の概要を参照ください。
- さまざな生物のセプチンのページへのリンク