さくっ‐ととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > さくっ‐との意味・解説 

さくっと

別表記:サクッと

ビスケットのような、少し硬さがあり脆いものを軽く割り砕く際の音を表す語。転じて物事小気味よく片付けるさま、やっつけるさまなどを形容する表現などとしても用いる。

さくっ‐と

砂など粒状のものや霜柱などを踏みつけたときの軽やかな音を表す語。さくさく

野菜などを刻んだり歯でかんだりしたときの軽快な音を表す語。また、そのさま。さくさく。「キャベツを—切る」「フライを—仕上げる」

手際よく行うさま。軽快なさま。さくさく。「仕事を—片づけ遊び出かける」「パソコン性能上がって大きなデータも—処理できる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さくっ‐と」の関連用語

さくっ‐とのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さくっ‐とのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS