さえ渡るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さえ渡るの意味・解説 

さえ‐わた・る【×冴え渡る】

読み方:さえわたる

[動ラ五(四)

光や音などが一面澄みきる隅々まで澄みとおる。「—・る青空のもと」「—・る笛の音

頭の働きやからだの調子などがひときわはっきりする

「彼らの頭は夜が来る一様に—・った」〈横光碑文

腕まえや手際などがひときわ鮮やかである。「—・った包丁さばき」

一面冷えきる

立ち待つにわが衣手に置くも氷(ひ)に—・り降る凍り渡りぬ」〈万・三二八一〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さえ渡る」の関連用語

さえ渡るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さえ渡るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS