平泉寺 (愛知県阿久比町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平泉寺 (愛知県阿久比町)の意味・解説 

平泉寺 (愛知県阿久比町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 05:06 UTC 版)

平泉寺
所在地 愛知県知多郡阿久比町大字椋岡字唐松29
山号 鳳凰山
宗派 天台宗
本尊 不動明王
創建年 830年
開山 慈覚大師
別称 円月坊
札所等 知多四国八十八箇所16番
法人番号 5180005011953
テンプレートを表示

平泉寺(へいせんじ)は、愛知県知多郡阿久比町にある天台宗寺院

概要

山号は鳳凰山。本尊は不動明王。

由緒

天長7年(830年)、淳和天皇尾張国知多郡鳳凰が舞い降りる夢を見て、慈覚大師にそれを確認するよう命じた。この地に来た大師は、天皇の霊夢に因んで鳳凰山と名付けて平泉寺を創建した[1][2]文治6年(1190年)、源頼朝野間に父義朝の墓参の帰途、平泉寺に参詣し、本尊尾張不動尊に国家安穏を祈願した[1]。頼朝は「月の明らかなるに過ぎる何もなくさえ渡れば、円月坊と称すべし」と命じ、以来坊内を円月坊と言うようになった[1]

文化財

県指定文化財

  • 木造不動明王立像
  • 木造毘沙門天立像
  • 木造阿弥陀如来坐像

所在地

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平泉寺 (愛知県阿久比町)」の関連用語

平泉寺 (愛知県阿久比町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平泉寺 (愛知県阿久比町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平泉寺 (愛知県阿久比町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS