さいしょうえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さいしょうえの意味・解説 

さいしょう‐え〔‐ヱ〕【最勝会】

読み方:さいしょうえ

国家平安祈って行われる金光明(こんこうみょう)最勝王経講ずる法会薬師寺では、3月7日から7日間行われる


さいしょうえ 【最勝会】

金光明最勝王経』を講説国家安穏祈願する法会宮中(とくに御斎会とよぶ)・奈良薬師寺京都円宗寺のものが有名。また、宮中毎年五月中の五日間、高僧呼んでこの経を講じてもらい、国家天皇延長平安を願うのを最勝講といった。→ 三会


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいしょうえ」の関連用語

1
最勝会 デジタル大辞泉
96% |||||



4
2% |||||

さいしょうえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいしょうえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS