ごにんぐみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごにんぐみの意味・解説 

ごにん‐ぐみ【五人組】

読み方:ごにんぐみ

【一】江戸幕府が町に作らせた隣保組織近隣の5戸を一組とし、互いに連帯責任火災盗賊キリシタン宗門などの取り締まり貢納確保相互扶助に当たらせたもの。

【二】19世紀後半に、ロシア国民主義音楽確立した五人作曲家。バラキレフ・ムソルグスキー・キュイ・リムスキー=コルサコフ・ボロディン。→国民楽派


ごにんぐみ

  1. 五人組手淫俗語。「淫書開交記」には「独悦把(ごにんぐみ)」と当てたり。「五人組女護島では二人組」。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごにんぐみ」の関連用語

ごにんぐみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごにんぐみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS