コーングリッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > コーングリッツの意味・解説 

コーングリッツ(こーんぐりっつ)

トウモロコシデンプン主体とするぶぶんを一定の粒度そろえたもの。トウモロコシ選別水洗後、破砕胚芽表皮除去して残った胚乳部を挽き割り、精粒する。本格焼酎原料としてのコーン・グリッツは、粒度がよくそろっていることが望まれるデンプン価が高いので麹原料あるいは掛原料として用いられる。その製品クセ少なく香味ともに淡白淡麗であり、そのまま商品化してもよいし、ブンレド用にも最適である。


このページでは「焼酎・泡盛用語集」からコーングリッツを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からコーングリッツを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からコーングリッツ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コーングリッツ」の関連用語

コーングリッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コーングリッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS