こんびーふとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こんびーふの意味・解説 

コン‐ビーフ【corned beef】

読み方:こんびーふ

《「コーンビーフ」とも。cornは、塩漬けにして保存するという意》牛肉を、食塩少量硝石などを加えて塩蔵した後、蒸し煮してほぐし、調味料香辛料などをまぜて圧縮したもの。缶詰したものが多い。

コン‐ビーフの画像
「コン‐ビーフ」に似た言葉

コンビーフ

読み方:こんびーふ

  1. ビルデングに勤務する腰弁連の事をいふ。コンビーフのやうにビルデングの中に一杯詰つて居るから。
  2. 中味一杯詰まつてゐるといふ意味から転じて丸ビルなどのコーンビーフの缶に似たビルディング通勤する人のこと。〔隠語
  3. 中味一杯詰つてゐる意味からビルディングなどへ通勤する人のことをいふ。
  4. ビルデングで事務をとるサラリーマン終日缶詰になつているのを形容して。〔俗〕

分類 俗/一般

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こんびーふ」の関連用語

1
コン‐ビーフ デジタル大辞泉
98% |||||


3
10% |||||

こんびーふのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こんびーふのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS