こうこれすてろーるけっしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうこれすてろーるけっしょうの意味・解説 

こうコレステロール‐けっしょう〔カウ‐ケツシヤウ〕【高コレステロール血症】

読み方:こうこれすてろーるけっしょう

血液中の総コレステロール値が高くなる脂質異常症体内でのコレステロール合成・代謝異常、コレステロール多く含む食品の摂り過ぎなどが原因とされる遺伝的要因が強いものと生活習慣など環境要因の強いものがある。現在は、総コレステロール値よりも狭心症心筋梗塞などの虚血性心疾患との相関性が高いLDLコレステロール値が脂質異常症診断基準として重視されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうこれすてろーるけっしょう」の関連用語

1
100% |||||

2
高コレステロール血症 デジタル大辞泉
100% |||||

こうこれすてろーるけっしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうこれすてろーるけっしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS