げんしょうせつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > げんしょうせつの意味・解説 

げんしょう‐せつ〔ゲンセウ‐〕【元宵節】

読み方:げんしょうせつ

中国・台湾祭日春節旧正月)から数えて15日目で、最初満月の日にあたる。灯籠(とうろう)を飾り、「元宵団子」とよばれる餡(あん)入りだんごを食べ習慣がある。上元節灯籠節。→元宵




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「げんしょうせつ」の関連用語

げんしょうせつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



げんしょうせつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS