くめ もとぶみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > くめ もとぶみの意味・解説 

くめもとぶみ 【久米幹文】


久米幹文

読み方:くめ もとぶみ

国学舎。水戸の人。姓は藤原。字は公斐、号は水屋桑園。石河幹忠の三男久米博慎の家を嗣ぐ文政3年本居内遠門に入るがのち平田門に変る漢詩文長じ国事尽す文科大学講師第一高等学校教授明治27年(1894)歿、67才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

くめ もとぶみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くめ もとぶみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS