くまのプーさん/みんなのクリスマスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > くまのプーさん/みんなのクリスマスの意味・解説 

くまのプーさん/みんなのクリスマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 17:33 UTC 版)

くまのプーさん
みんなのクリスマス
Winnie the Pooh: A Very Merry Pooh Year
監督 ジェイミー・ミッチェル
ガリー・ケイトナ
エド・ウィクスラー
ケン・ケッセル
脚本 カール・ゲールズ
テッド・ヘニング
マーク・ザスラヴ英語版
ブライアン・ホールフェルト英語版
製作 ガリー・ケイトナ
エド・ウィクスラー
アントラン・マヌージャン
ジェイミー・ミッチェル
出演者 ジム・カミングス
ジョン・フィードラー
ポール・ウィンチェル英語版
ケン・サンソム英語版
ピーター・カレン
キャス・スーシー
ニキータ・ホプキンス英語版
ウィリアム・グリーン
マイケル・ガフ
音楽 スティーブ・ネルソン
トム・シャープ
製作会社 ディズニー・テレビジョン・アニメーション
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメント
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
公開 2002年11月12日
2002年12月6日
上映時間 約64分 (VHS・DVD)
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

くまのプーさん/みんなのクリスマス』(原題:Winnie the Pooh: A Very Merry Pooh Year)は、2002年11月12日に発売されたアメリカディズニー・テレビジョン・アニメーションが製作したアニメーション映画オリジナルビデオ)。プーさんと仲間たちによるクリスマスを舞台にした物語である。

日本では2002年12月6日ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントから日本語吹き替え版のVHS規格品番:VWSJ-4618)とDVD(規格品番:VWDS-4618)が発売されている。パッケージ裏のキャッチコピーは「プーさんといっしょに、すばらしい季節の訪れをお祝いしましょう。」。また、2009年12月8日ディズニー・チャンネルで放送されている。

なお、関連項目として同じくクリスマスを舞台にし同一スタッフ・キャストによって制作された「新くまのプーさん プーさんとメリークリスマス」もあるが、こちらは時系列のディズニーからの公式な説明は行われていない。

ストーリー

ハッピー・プー・イヤー

プーさんのメリークリスマス

キャスト

役名 英語版声優 日本語吹替
プー ジム・カミングス 八代駿
ティガー 玄田哲章
ピグレット ジョン・フィードラー 小宮山清
ラビット ケン・サンソム英語版 龍田直樹
イーヨー ピーター・カレン 石田太郎
ゴーファー マイケル・ガフ 辻村真人
カンガ キャス・スーシー 片岡富枝
ルー ニキータ・ホプキンス英語版 小倉裕太
クリストファー・ロビン ウィリアム・グリーン 村上想太
ナレーター マイケル・ヨーク 青森伸

テーマ曲

  • オープニングソング「くまのプーさん」(歌:大木理紗

映像特典

  • ゲーム(雪の中でかくれんぼ/ニュー・イヤーズ・イブ・パーティー)
  • 歌ってみましょう(英語版)
  • プーさんのお部屋へようこそ

スタッフ

  • 監督:ジェイミー・ミッチェル、ガリー・ケイトナ、エド・ウィクスラー、ケン・ケッセル
  • 脚本:カール・ゲールズ、テッド・ヘニング、マーク・ザスラヴ英語版ブライアン・ホールフェルト英語版
  • 製作:ガリー・ケイトナ、エド・ウィクスラー、アントラン・マヌージャン、ジェイミー・ミッチェル
  • 音楽:スティーブ・ネルソン、トム・シャープ

日本語版制作スタッフ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  くまのプーさん/みんなのクリスマスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くまのプーさん/みんなのクリスマス」の関連用語

くまのプーさん/みんなのクリスマスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くまのプーさん/みんなのクリスマスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくまのプーさん/みんなのクリスマス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS