くまのプーさん/ルーの楽しい春の日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > くまのプーさん/ルーの楽しい春の日の意味・解説 

くまのプーさん/ルーの楽しい春の日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 21:14 UTC 版)

くまのプーさん/ルーの楽しい春の日
Winnie the Pooh: Springtime with Roo
制作会社 ディズニートゥーン・スタジオ
配給 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
公開 2004年3月9日
2004年4月23日
上映時間 63分
前作 くまのプーさん 完全保存版II ピグレット・ムービー
次作 くまのプーさん ザ・ムービー/はじめまして、ランピー!
テンプレートを表示

『くまのプーさん/ルーの楽しい春の日』は、2004年に公開されたくまのプーさんシリーズオリジナルDVD長編作品。

ストーリー

春。ルーは森の仲間達を集めてラビットの家へイースターパーティーを行おうとするが、ラビットが全く違う予定を企て、イースターパーティー開催は断固拒否してしまう。実は、ラビットがイースターパーティーを拒否するのには訳があった。ルーが主人公だが、ラビットももう1人の主人公でもある。

キャスト

役名 原語版声優 日本語吹き替え
プー ジム・カミングス 台詞:亀山助清
歌:竹本敏彰
ティガー 玄田哲章
ピグレット 台詞:ジョン・フィードラー
歌(一部のみ):ジェフ・ベネット
小形満
ラビット ケン・サンソム 龍田直樹
イーヨー ピーター・カレン 石田太郎
カンガ キャス・スーシー 片岡富枝
ルー ジミー・ベネット 杉本征哉
ナレーター デヴィッド・オグデン・スティアーズ 青森伸

挿入歌

  • タマゴをさがそう(We're huntin' eggs today)
  • くしゃみの歌(Sniffly sniff)
  • イースターを君と(Easter day with you)
  • 正しくまじめに(The way it must be done)
  • イースターを君と(リプライズ)(Easter day with you(Reprise))
  • 最高のイースター(The grandest Easter of them all(Rabbit's Reprise))
  • イースターを君と(フィナーレ)(Easter day with you(Finale))

構成

物語は所謂クリスマス・キャロルイースター×くまのプーさんバージョン。の中が舞台であることがよく利用される。

トリビア

冒頭で、ルーが自分以外を主人公に据えたお話を聞かせてもらえるものと期待するが、その際に名前が挙げられるプーピグレットティガーは、いずれも過去に長編の主役を張った事がある。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くまのプーさん/ルーの楽しい春の日」の関連用語

くまのプーさん/ルーの楽しい春の日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くまのプーさん/ルーの楽しい春の日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくまのプーさん/ルーの楽しい春の日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS