熊谷金治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 熊谷金治の意味・解説 

熊谷金治

(くまがい金次 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 17:27 UTC 版)

熊谷 金治(くまがい かねじ、1955年 - )は、宮城県登米郡中田町(現:登米市)出身、蔵王町在住のシンガーソングライター宮城県佐沼高等学校卒業。パーソナリティイベントプロデューサー脚本家コピーライターとしても活動している。愛称は「金(きん)ちゃん」。

概要

大和銀行日本橋支店勤務を経て、1979年より音楽活動に専念。1980年国鉄キャンペーンソング『なぜ旅に出るの』でデビュー。当初は「くまがい金次」の名前で活動していた。自然や旅をテーマとした叙情的な歌詞が特徴で「蔵王に住む歌詩人」と形容される。自身も自然保護や農業に造詣が深く、これらの講師や野外活動のインストラクターなども務める。CMソングやサウンドロゴも手がけるほか民謡歌手庄司恵子にも楽曲を提供している。

主な作品

アルバム

  • 幸せのかけらをあなたに1981年RVC)※くまがい金次名義
  1. 少しだけ
  2. 幸せのかけらをあなたに
  3. 岐路
  4. 薄化粧
  5. 流れ星の伝説
  6. なぜ旅に出るの(国鉄「北へ向かって」キャンペーンソング)
  7. 別離
  8. 夏、季節のたわむれ
  9. 電話
  10. 潮騒の歌
  1. SING TREE
  2. 緑なす大地の詩(うた)
  3. あなたがいなければ
  4. このままで ずっと…このままで
  5. 詩(うた)・花かずら
  6. かげろうの森
  7. フィトンチッドの嘆き
  8. 木を植えた男
  9. 慕情…Serenade
  10. ブナが謡った子守唄
  11. Greenery〔緑樹のように〕(「KHBグリーンキャンペーン」CMソング)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊谷金治」の関連用語

熊谷金治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊谷金治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊谷金治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS