くちなわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > くちなわの意味・解説 

くちなわ、くちな

大阪弁 訳語 解説
くちなわ、くちな へび 口縄。縄に口が付いている意。近畿から中国四国西九州まで広まっていた系列の語。もと忌詞信濃以東東日本や、土佐東南九州では「へび」と言った琉球では「はぶ」。





くちなわと同じ種類の言葉

このページでは「大阪弁」からくちなわを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からくちなわを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からくちなわ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くちなわ」の関連用語

1
100% |||||

2
口縄 デジタル大辞泉
100% |||||

3
朽縄 デジタル大辞泉
100% |||||

4
蛇苺 デジタル大辞泉
100% |||||

5
口取り縄 デジタル大辞泉
96% |||||






くちなわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くちなわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS